
「季節のイベントアレンジレッスン」 10月は生花でハロウィンアレンジでした。 テーマは・・・小悪魔魔女の帽子♪ 写真は、コースを数年受講してくださってる方々のサンプル。 趣味で長く通ってくださる方も多く、中でもHさんは年数を数えられないくらい10年程通ってくれている素敵な方です♪ Aさんも素敵な方で長いお付き合い、同じく10年くらいです!お家で完成できましたか?
秋らしい実モノを入れても普通っぽいアレンジや基本系じゃ刺激がないと思うので(笑)アレンジの発想を膨らませて戴く為に色々な資材や手法を取り入れ、一捻りきかせたアレンジ、個性が引き出せるような内容を心がけています。ハロウィンアレンジも何年も作っているのですからね!
今回はまず紫色の厚紙で工作をしました。コンパスなんて久しぶり~でしたね。工作が完成したら半分できたも同然。リース台に、レッドアイビーとイタリアンルスカスをUピンでぐるっと側面に巻いてからお花を挿します。ただいつもみたいに上面に花をさすのではなく、トンガリ(?)が被さる部分を考慮して、側面をメインに上向きにグルーピングしながら挿していきます。ハロウィンが終わったら トンガリ帽を取ってアレンジを修正をして、テーブルアレンジか壁掛けにして下さいね!と言いましたが、修正していただけましたでしょうか~??そのまま飾っている方もきっといるでしょう(笑)
11月は 生花でクリスマスアレンジ&ドア飾り 両方です!どちらか1つを豪華に作られてもOKです。
自宅レッスン又は葛飾教室、人数が集まれば出張レッスンも承ります。興味がある方はご連絡下さい。
コメントをお書きください